最初の週

更新が遅れてしまっていて、更新を待っている読者の皆さん申し訳ありません。

さて、オリエンテーションが終わって最初の週が始まりました。

いよいよ全体で8週間の最初の週が始まりました。

週の前半は今後クラスを進めていく上で、色々な場面で必要になるUNIXのコマンド(ディレクトリ間を移動するのに使うcd等、基本的なコマンド)に慣れる事が主な目的です。

今までフォルダを開く、目的のフォルダまで移動する等の動作は全てマウスで行っていたいたので、最初は少し違和感がありました。なんでマウスがあるのにわざわざターミナル(いわゆる黒い画面)でいちいちコマンドを打ち込まないといけないんだ!と最初は感じましたがターミナルでの操作に慣れると快適に感じ始めました。この週はそれだけでエンジニアに近づいた!とテンションが上っていました(笑)

週の後半は、Gitの使い方に慣れる為の授業がメインでした。Gitとというのは、ソースコードのバージョン管理に使用されているシステムです(自分や他の人がどういう風にコードを変更したかを過去にさかのぼって確認する事が出来る)。基本的にブートキャンプ中の宿題は先生がGithubに用意したリポジトリにあるソースコードを使ったり、中間試験のプロジェクト作成などは全てGitを使用するので、Gitの基礎を理解するのはとても大事な事でした。Gitはブートキャンプ中だけではなく、実際に多くの開発の現場で利用されているので、Gitの使い方に慣れるのはとても重要です。

これからブートキャンプに行こうと考えている方は是非基本的なUNIXコマンドとGitの使い方は予習していおく事をお勧めします。

第二週目に続く。